伊那西の魅力を伝えるには?

こんにちは!伊那市地域おこし協力隊の石田です。
僕は「伊那西地域応援サポーター」として、伊那西地区の魅力発信・地域活性化を目指して、伊那西のみなさんと一緒に日々活動しています。

2021年の着任からずっと「伊那市内外の人たちに伊那西の魅力を伝えたい」と、FacebookなどのSNSを活用して情報発信したり、伊那西の各地でイベントを企画・運営したりしてきました。

ホームページ制作プロジェクトが始まったのは2021年後半のこと。伊那西地区が伊那市の中でも「田舎暮らしモデル地域」の指定を受け、移住希望の方からの問い合わせも多くなっている中、地域のみなさんが感じている「伊那西のここがいいよね」を、たくさんの人に共有したい!というのが出発点でした。

伊那西のみなさんと「育てる」ホームページに。

ホームページを作るにあたって大事にしたのは「みんなで育てること」です。

伊那西地域の外の人たちに魅力を伝え、移住定住促進につなげることはもちろん大事ですが、ここに暮らす私たち伊那西のみなさんが、生まれ育ったこの地を誇らしく感じて、、一緒にこれから育てていきたくなるような、そんなホームページにしたいと考えました。

僕自身移住者で、伊那西のことを知れば知るほど、この豊かな土地・人柄、素晴らしい景観、食やお酒などの魅力にどっぷりハマってしまいました。

一方で、卒業後の進路や就職で伊那西を出ていった若い世代も多いと聞きました。全国各地の多くの田舎と同じく、伊那西も少子高齢化が課題になっています。

ワイワイしている空気感を伝えたい!

しかし!伊那西には、地元を愛し、地域活性化のために楽しく活動している人たちがたくさんいます!生まれ育った伊那西を未来へつなごうと集った有志団体「伊那西地区を考える会」がそのひとつです。

みなさん、お仕事で忙しい中、集まっては、なんだかいつも楽しそうにワイワイやっています。

母校の伊那西小学校の学校林を整備したり、移住希望の方に地域を案内したり、イベントやアクティビティ体験を企画したり、農家民泊を始めたり、みんなでスケートにいったり(笑)。

みなさんと話していると、僕自身もやる気と元気と勇気をもらえます。伊那西の魅力は、こういった方たちが作っているんだな〜と感じ、その空気感や想いを伝えていきたいなと考えました。

7つの地区、7つの表情。

でも、いざみなさんに「伊那西の魅力は?」と訊いても、「なんだろう〜?」と首をかしげる方も少なくありませんでした。伊那西での暮らしが当たり前すぎて、その魅力を客観的に説明するのは難しいようです。(故郷を推す照れくささもあるのかもしれません。)

そこで、僕は、「伊那西地区を考える会」のメンバーを中心に、7地区(4区3常会)で暮らす方にたくさん会い、お話を聞くことにしました。じっくり聞いたことで、今までなんとなく「個性豊か」と感じていた7つの地区の表情の違いが少しずつわかってきました。

他にも、伊那西の風景を撮りためている写真家さんから素敵な写真をお借りしたり、僕自身もドローンを操縦して空から伊那西を撮影したり、四季折々の魅力と人々の営みが直感的に伝わるような映像表現を心がけたりと、いろんな角度や視点から伊那西を掘り下げていきました。

「お前は仲間だ」という言葉を励みに。

たくさんの方にお会いして、協力をお願いして、ひとつのものにまとめ上げていく過程にはそれなりの苦労もありましたが、それでも、伊那西のみなさんのおかげで、愛に溢れる素晴らしいホームページができたと思っています。

ひょんな時に、地域の方が「お前は仲間だ」と言ってくださり、、お酒を飲んでいたこともあって大号泣してしまいました。笑

協力隊として活動してきて、長い時間をかけてHPを作成してきてよかったなと思います。ご協力いただいた、伊那西地区のみなさん。本当にありがとうございました!

これからもつづく「つくる」ということ。

僕は伊那西に来る以前、東京でテレビやイベントの仕事をしていました。多摩美術大学時代からの仲間とバルーンロボットを制作し、故郷である埼玉県寄居町のまちづくりに携わる活動などもしてきました。

この12年間を振り返ると、やってきたことは一見バラバラですが、これらの仕事や活動はすべて「つくる」ということで共鳴しているように思います。

いろいろなスタイルで「つくる」を続けてきた中で出会った「伊那西」。この出会いから生まれたホームページ制作プロジェクトは、私にとって、「まちをつくる方々との共同制作」です。これからも、このホームページを通して、みなさんと一緒に「つくる」をつづけていきたいと思っています。

伊那西に暮らす方、伊那西に興味がある方、伊那西を離れていった方など、、たくさんの方に届いてほしい!伊那西の未来を一緒につくりましょう^ ^